しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
薩川小学校
薩川小学校
鹿児島県大島郡瀬戸内町立薩川小学校。
加計呂麻島にあります。

学校の前には、コバルトブルーの薩川湾。校庭にはシンボルツリーのがじゅまる&ぶらんこ。
周囲には南国の山。
この環境のもと子どもたちは、
たくましく 
やさしく 
かしこく 
元気に育っています。

テレビ朝日の「ナニコレ珍百景」で紹介されたり,NHKドラマ「島の先生」の舞台になったりしている小学校です。
人数は少ないですが,地域と密着しているのでとてもアットホームな小学校です。
ぜひ一度お越し下さい。

2016年09月29日

クラブ活動

クラブ活動で
小物作りをしましま(^O^)


今回はプラ板でキーホルダーを作りました!!

それぞれが自分が好きなキャラクターを
書いたりして、キーホルダーにしました♫

みんな納得した物ができたらしくて喜んでました(^O^)

今度の薩川文化祭の時に
展示しますので、ぜひ見に来てください(*^^*)

  

Posted by 薩川小学校 at 16:47

2016年09月19日

第34回薩川小学校秋季大運動会

台風が心配された、運動会当日!!

見事に晴れて、予定通りに開催する事が出来ました!!!


子どもたちのエール交換から始まった運動会は
地域の方々などの種目もたくさんあり、とても盛り上がった運動会でした(o^^o)


もちろん、子どもたちの種目も盛り上がり、子どもたちの真剣な顔や笑ってる顔などいろんな表情を見れました(^O^)
2学期が始まって2週間しかない時間で頑張ってくれたと思います!!

今回の運動会を通して、また1つ子どもたちは成長できたのかな?と思います!

次は文化祭に向けて頑張ろう〜(o^^o)

  

Posted by 薩川小学校 at 18:18

2016年09月14日

児童集会

今回の児童集会は、
1・2年生の発表でした!

詩の暗唱と
どんぐりさんのおうちを鍵盤ハーモニカで演奏
をしてくれました!!

運動会の練習で忙しい中、
可愛らしい発表をしてくれました(^O^)



  

Posted by 薩川小学校 at 07:05

2016年09月13日

バッケバッケ!

芝の豊年祭の前の日の夜に行われた、
バッケバッケ!!!!



この歌を歌いながら家をまわりながらお菓子をもらうという、子どもたちにとって嬉しい行事の1つです(^O^)


たくさんのお菓子をもらえて幸せそうでした(^O^)

また、松明の灯りがとっていい雰囲気でした!!

  

Posted by 薩川小学校 at 10:43

2016年09月13日

豊年祭

こんにちは!
10日と11日に瀬武と芝の豊年祭がありました!!

子どもたちはそこで、
薩川太鼓とミルクムナリの出し物を披露しました(^O^)

芝の方では雨のため、薩川太鼓はできなくて、残念でした。。。。^_^;



また、男の子たちはまわしを巻いて、相撲をとりました!!
まわしを恥ずかしがりながらも、なかなか見応えのある相撲をとってくれました!!!
  

Posted by 薩川小学校 at 10:35

2016年09月07日

台風通過!

こんにちは!!

今日は台風接近のため給食が古仁屋から届きません!!!!!
という大変な事態になってしまいました(; ̄O ̄)

でも、それぞれお弁当を持ってきて食べていました(^O^)
急だったのですが、お弁当を作ってくれたお家の人に感謝ですね!!!

いつもの給食も美味しいけれど、やっぱりお家の味が1番なのかな?いつもより、美味しそうに食べてた気がします(o^^o)

台風も特に大きな被害もなく過ぎてくれたので一安心でした(^O^)

  

Posted by 薩川小学校 at 12:41

2016年09月06日

ミルクムナリ、薩川太鼓!

こんにちは!!

昨日、ミルクムナリと薩川太鼓の練習が行われました!


今週から続く豊年祭で披露するために
1つ1つの練習を一生懸命に頑張っていました!!
また、薩川太鼓は子どもたちだけじゃなく、保護者、地域の人、先生たちも心を1つにして頑張っていました!

土曜日の瀬武集落の豊年祭まで残り2回の練習を頑張りたいと思います!!!!


とてもすごい迫力なのでぜひ、見に来てください(^O^)


  

Posted by 薩川小学校 at 16:13

2016年09月02日

9月の行事予定

9月の行事予定です!!!!

1日(木) → 2学期始業式
4日(日) → 実久地区運動会(俵中)
5日~10日(月) → いじめ問題を考える週間
8日(木) → 職員作業(予行準備)
10日(土) → 土曜授業,瀬武豊年祭,バッケバッケ
11日(日) → 芝豊年祭,俵中体育祭
13日(火) → 授業参観,学級PTA,児童集会(1・2年生)
14日(水) → 運動会予行練習 薩川豊年祭
15日(月) → クラブ活動    
16日(金) → 運動会準備
18日(日) → 薩川小学校秋季大運動会
19日(月) → 敬老の日
20日(火) → 振替休日
22日(木) → 秋分の日
24日(土) → 木慈豊年祭
29日(木) → 文化祭推進委員会(薩川小学校講堂)
30日(金) → 第二回鎮西・実久地区集合学習(見学)
  

Posted by 薩川小学校 at 07:50

2016年09月02日

2学期スタート

夏休みが終わってしまい、
9月1日から2学期がスタートしました(^O^)

始業式では、2学期の目標をそれぞれが発表してました(o^^o)
目標達成に向けて、頑張ってもらいたいです!!


2学期は運動会などの学校行事や地域の豊年祭など、たくさんの行事が待ってます!!!
体調に気をつけながらも頑張ってもらいです!!


そして、9月から用務員さんが変わりました(^O^)
田畑ほずみさん、よろしくお願いします!!



初日から、みんな勉強を頑張ってました!!
それとも夏休みの宿題、、、、、かな?^_^;



  

Posted by 薩川小学校 at 07:15